2011年02月20日
アロマ講座開催しました!
2月15日 火曜日
アロマでヘア&頭皮ケアレッスン を開催しました。
講師は Aroma Salon Mana 主宰 大形 智美 先生。

前日 大阪では珍しいくらいの積雪だったので
15日の講座開催がどうなる事かと少々心配でしたが
気温は低いものの道路の雪は溶けました。良かった!
講座スタートの恒例の自己紹介では
大形先生が「最近のうれしかったこともお話ししてください」とのことでしたので
参加者の皆さんから気持ちがほんわかする「うれしかったお話」をお聞きすることができました。
そして アロマのお話し。
精油全般のこと、使用するときの注意点などをうかがった後
無香料シャンプー&リンス&ヘアスプレーに入れる香りを
先生のおススメの中から 3種類くらいずつ選びました。

今日のおススメの精油は
・ゼラニウム
・ティートリー
・ペパーミント
・イランイラン
・ローズマリー
・マンダリン
好みの香りはその日の体調などによっても変わるようです。
気にいった香りをブレンドして シャンプー&リンス&ヘアスプレーが出来上がりました。

容器に かわいいシールを選ぶときも、みなさんワイワイとたのしく
「いつもは子供がシール貼るので、私が好きなのを選んで好きな所に貼れるのはうれしいわ」と
おっしゃっていました。
最後に ローズヒップティーでティータイム。
「今日、お風呂でシャンプーを使うのが楽しみ~」という声も聞こえてきました。
寒い中、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
くらしの魔法学校ブログは
こちらへ 移動しています。http://ameblo.jp/kurashinomahou/
ご覧くださいませ。
アロマでヘア&頭皮ケアレッスン を開催しました。
講師は Aroma Salon Mana 主宰 大形 智美 先生。
前日 大阪では珍しいくらいの積雪だったので
15日の講座開催がどうなる事かと少々心配でしたが
気温は低いものの道路の雪は溶けました。良かった!
講座スタートの恒例の自己紹介では
大形先生が「最近のうれしかったこともお話ししてください」とのことでしたので
参加者の皆さんから気持ちがほんわかする「うれしかったお話」をお聞きすることができました。
そして アロマのお話し。
精油全般のこと、使用するときの注意点などをうかがった後
無香料シャンプー&リンス&ヘアスプレーに入れる香りを
先生のおススメの中から 3種類くらいずつ選びました。
今日のおススメの精油は
・ゼラニウム
・ティートリー
・ペパーミント
・イランイラン
・ローズマリー
・マンダリン
好みの香りはその日の体調などによっても変わるようです。
気にいった香りをブレンドして シャンプー&リンス&ヘアスプレーが出来上がりました。
容器に かわいいシールを選ぶときも、みなさんワイワイとたのしく
「いつもは子供がシール貼るので、私が好きなのを選んで好きな所に貼れるのはうれしいわ」と
おっしゃっていました。
最後に ローズヒップティーでティータイム。
「今日、お風呂でシャンプーを使うのが楽しみ~」という声も聞こえてきました。
寒い中、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
くらしの魔法学校ブログは
こちらへ 移動しています。http://ameblo.jp/kurashinomahou/
ご覧くださいませ。
Posted by ベリー at
23:19
│Comments(0)